Problem Configuration
Regression問題の設定をします。

Training Data……
訓練データの入力です。好きなデータを与えて下さい。ファイルで与える場合はLoad を押して適当なファイルをロードしてください。ファイルのサンプルは解凍したRegressionフォルダに入っています。

Validation Data……
テストデータの入力です。このデータへの適合度により進化させます。訓練データをそのまま使うことも可能です。
Draw Graph……
このボタンを押すと次のようにTraining DataとValidation Dataを描画することが出来ます。

Functions……
   
GPの非終端記号としてどういう関数を使うかを決めます。使いたい関数にチェックを入れてください。
Constants……
    GPの終端記号として使う定数値の設定です。値の範囲と刻みを入力してください。
Variable……
   変数値の設定です。

 

Populations

GPに使うパラメータの設定です。

Number of Population……
集団の数を設定します。集団ごとに違うパラメータで進化させることが可能です。
Population Size……
個体数を設定します。
Generation……
何世代進化させるかを決めます。
Selection Method……
戦略を決定します。戦略にはルーレット方式(Proportional) トーナメント方式(Tournament)ランダムの3つがあり、オプションとしてエリート戦略をとるかどうかを選択することが出来ます。
Restriction on Genes……
遺伝子に許される最大長を決めます。
Rate of GP Operations……
交叉(Crossover)や突然変異(Mutation)一点交叉(One-point Crossover)の起こる確率を決めます。
Initial Ratio of the Nodes……
初期状態の各ノードに関数が入る確率と終端記号(定数・変数)が入る確率を決めます。
Results
結果を示します。



左側にはその世代で最も優秀な個体の適合度や遺伝子長、全個体の平均遺伝子長などがリアルタイムに示されます。右上は最も適合度が高い個体の遺伝子コードで、右下はGPにより出来上がった関数を訓練データ・テストデータとともに表示します。


ソフトウェア紹介のページに戻る
 ▼トップページに戻る